【亀川温泉】 別府海浜砂湯 

別府八湯温泉道 第65番
別府八湯温泉道に挑戦!?

別府海浜砂湯
別府市で本格的な砂湯を体験できる施設といえば、 竹瓦温泉 と、ここ別府海浜砂湯でしょう。 上の写真の様に、上人ヶ浜の海岸で青い空と海を眺めながら、温かな砂湯を体験します。

別府では古くから海岸の砂浜に温泉が湧き、いくつもの砂湯が整備されていたそうですが、 国道10号の拡幅などで海岸が埋め立てられ、天然の砂湯を体験できる砂浜は無くなったそうです。 残念ですね。
ここ別府海浜砂湯は、唯一自然の海岸が残る上人ヶ浜に1986年(昭和61年)に開業した 別府市営の温泉です。

 ▲ 国道10号からこの看板が見えます

 ▲ 入口


上人ヶ浜(しょうにんがはま)の名前は、古い文献に書かれている、 1276年(建治2年)に一遍上人が九州に来た際に、初めてこの地に上陸されたとの伝説がある事から 名付けられた地名だそうです。

受付で入浴料金を払うと、専用の浴衣を手渡されます。 タオルは有料で販売していますので、持参していない方はここで購入します。 男女別の脱衣所にはコインロッカーがあります。 そこで浴衣一枚に着替え、タオルを持って外の砂湯へと進みます。 アクセサリー類は低温火傷などの恐れがあるので外して下さい。

外に出ると砂掛けさんが待っていて、砂の上に寝転ぶと手際よくお湯を含んだ砂を掛けてくれます。 脱衣所や砂湯が終わって砂を流す温泉は勿論男女別ですが、 この砂湯は男女混浴です。 足の方から砂を掛けてくれるのですが、この砂が結構ずっしりとした重みがあり、 胸に掛けられる時は少し苦しいとさえ思ってしまいます。 これが指圧効果に繋がっているのでしょうね。 慣れてしまえば重さはさほど気になりません。 肩の下や首の下にもしっかりと砂を入れてくれ、しっかり枕状にした砂に頭を乗せたら砂湯の完成です。 そのまま15分程砂の中で温まります。 温かみや重みが気持ち良く、うとうとしてしまいます。

気持ち良いので15分はあっという間に過ぎます。 もっと寝ていたいのですが、仕方なくゆっくりと身体を起こし、男女別の浴場へと向かいます。 ドアを開けるとまずは砂を落とすシャワー室です。 使用済みの浴衣の回収場所があるのでそこへ入れ、シャワーが2つあるので砂を綺麗に流します。 砂を流したら、隣の温泉へ行き、ボディソープとリンスインシャンプーが用意されていますので 洗い場で身体を洗います。 やはり髪の毛にも砂が潜り込んでいるので、全身綺麗に洗い、温泉で温まります。

砂湯を体験した後は、外に無料の足湯もありますので、湯上りの水分でもとりながらまったりするのも良いですね。 この砂湯は野外にありますが、可動式の屋根が付いているので雨天のときでも楽しめます。


 ▲ 女湯

 ▲ 無料の足湯
page top 
別府市のお宿 別府市関連商品 information
旅館 アサヒヤ
もくもくと白い湯けむりの立ちのぼる*別府温泉*旅館 アサヒヤ。 ■天使のようにお肌がつるつるになる源泉100%の温泉(加水有・加温無)■ひとつひとつ手作りで味わえる会席と鉄輪の名物・地獄蒸しを使ったヘルシーな料理■日帰り温泉(大浴場or家族湯)も可能ですよ
山荘神和苑
日ごとに変わる神秘の青湯「山荘 神和苑」 当苑の温泉は日ごとに色が変わる神秘の青湯で、1万4千坪の敷地内にある自慢のお庭に、早咲きの樹木等、石造文化財を配した京風の回遊庭園です。
幻の華 白蓮
【別府銘菓 幻の華 白蓮】 大正時代のもつ和と洋の融合した雰囲気をゴマとアーモンドで表現し、香ばしい味わいに仕上げました。
豊後水道 別府ちりめん
【無添加・無漂白・酸化防止剤不使用】 豊後水道 別府ちりめん 100g
イオンカード
入会金・年会費無料のクレジットカード「イオンカード」
別府海浜砂湯 DATA
住所大分県別府市上人ヶ浜
電話番号0977-66-5737
営業時間【3月〜11月】8:30〜18:00(最終受付17:00)
【12月〜2月】9:00〜17:00(最終受付16:00)
入湯料金1000円
定休日毎月第4水曜日(祝日の場合翌日)
駐車場あり
公式HPhttp://www.city.beppu.oita.jp/01onsen/02shiei/09kaihin/kaihin.html
備考

大きな地図で見る
関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2012/08/19