湊公園会場
長崎ランタンフェスティバルのメイン会場は、新地中華街にある湊公園です。 週末の夜の新地中華街、湊公園会場では身動きできないほどの人で溢れています。
メイン会場とだけあって、イベントの行われるステージがあり、出店も沢山あり、巨大ランタンが所狭しと並んでいます。 そして会場内にある祭壇には、豚の頭が並んでいてビックリ。 「鶏魚肉(チーユイロー)」といい、一年中お金に困らないよう、一年が幸せでありますよう・・・という意味が込められています。 豚さんに合掌・・・

 ▲ 新地中華街入口

 ▲ 新地中華街のランタン

 ▲斉天大聖(孫悟空のこと)

 ▲ 天井にもびっしり

 ▲ 動物のランタンも沢山


 ▲ 左:増長天王、右:持国天王


 ▲ 馬上関羽


 ▲ どんだけ人いますの!?

 ▲ 出店も沢山出てます

 ▲ 2011年メインオブジェ
page top 

 ▲ 新地中華街、南門

 ▲ 湊公園会場

 ▲ 湊公園


 ▲ 食器で出来たランタン

 ▲ 豚さんたちが・・・

 ▲ 福・禄・寿





page top 
長崎市のお宿 長崎関連商品 いちおしスイーツ information
ガーデンテラス長崎
「海・街・山・空」を一望できる大人のリゾートへ・・・  空と緑に包まれた自然の中で。夜は長崎の夜景に包まれて。全室オーシャンビューの広い客室。ここには「あなたの知らなかった長崎」があります。真心を込めた寛ぎの時間をゆっくりとお楽しみ下さい。
稲佐山温泉 アマンディ
レストラン&露天風呂から日本三大夜景が一望できる天空極上ホテル。 夜景の名所・稲佐山にある温泉リゾートホテル。海側客室はもちろんレストランや露天風呂から煌く夜景が見られる。長崎名物や地元素材の料理が楽しめる。岩盤浴やエステなどの癒しやアミューズメントも充実
三ヶ日みかん長崎カステラ
「まるごと!三ヶ日長崎カステラ」は長崎カステラの生地に三ヶ日みかんのピューレや陳皮を練り込み、 焼き上げています。三ヶ日町の株式会社フードランドでみかんを丸ごとピューレにした 「三ヶ日みかんピューレ」をふんだんに使用。 みかんの持つ甘み、そしてさわやかな酸味と苦みの3つの風味を同時にお楽しみいただける一品に 仕上っており、かつ無添加無着色で健康にも十分に気を付けて商品開発をいたしました。
島田屋製菓
行列の出来る店島田屋製菓のしっとりふわふわやわらかい東京発 元祖 長崎バウムクーヘン。 東京発信、日本全国のみなさんに『やわらかくておいしい』長崎バウムクーヘンをお届けいたします。 情報機器の発達で、味のうわさは、あっという間に日本中を駆け回るといわれています。 ドイツ生まれドイツ育ちのバウムクーヘンを、島田屋製菓が研究・努力・失敗・発見・実行を繰り返し、おいしいくてやわらかい「元祖・東京 長崎バウムクーヘン」ができました。
さくらのレンタルサーバ
月額換算125円からの「さくらのレンタルサーバ」から、 ビジネスにも使えるサーバ1台占有型「さくらのマネージドサーバ」まで さまざまな用途に対応できる全8プランのラインナップを用意しています。
新地中華街 / 湊公園 DATA
住所長崎県長崎市新地町
電話番号095-824-4022
公式HPhttp://www.nagasaki-chinatown.com/
備考

大きな地図で見る
関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2011/02/05