長崎ランタンフェスティバルとは
長崎市で毎年2月上旬に行われるイベントで、長崎に住む華僑の人々が故郷中国の旧正月を祝う「春節祭り」を長崎新地中華街で行っていたものが 1994年より長崎市全体でのイベントとなり、中華街以外の場所にも中国提灯(ランタン)が飾られるようになったものです。
旧暦の1月1日を初日として約2週間、新地中華街を中心に1万数千個のランタンや点灯式のオブジェが飾られ、 この時期だけは長崎の街が中国一色に染まります。 約90万人が訪れるというこのお祭りでは、 毎日どこかの会場で多彩なイベントが行われ、期間中いつ訪れても楽しめます。

ランタンフェスティバルのメイン会場は、新地中華街にある湊公園。

 ▲ 2011年メインオブジェの「玉兎迎春 嫦娥奔月」
主なイベントは、
春節例祭(点灯式)・・・メイン会場である「湊公園会場」で初日の夕方に行われる
皇帝パレード・・・土曜日に行われる、 清朝時代の正月に皇帝・皇后が町中に出かけ、民衆と一緒に新しい年を祝う様子をイメージしたパレード。 皇帝・皇后の御輿を中心に総勢約150名からなる一行が市内を回ります。
媽祖行列・・・日曜日に行われる、江戸時代、長崎に入港した唐船の乗組員たちが実際に行っていた行列。 航海安全の神とされる媽祖を唐人屋敷の天后堂や興福寺の媽祖堂に安置するまでの行列を再現します。
胡弓演奏・・・期間中様々な会場で毎日開催。
中国雑技団公演・・・期間中様々な会場で毎日開催。

 ▲ 皇帝パレード

 ▲ 皇帝パレード

 ▲ 龍踊りパレード

 ▲ 龍踊りパレード

 ▲ 築町の街並みとランタン

 ▲ 中国雑技団

 ▲ 市役所前

 ▲ 市役所前「三羊開泰」

 ▲ JR長崎駅前

 ▲ 県庁前「老鼠娶親」
page top 
長崎市のお宿 長崎市関連商品 information
長崎ワシントンホテル
中華街入口!好立地です!車・空港・駅からのアクセス抜群です!  長崎中華街に隣接し、繁華街まで徒歩3分!観光地も徒歩圏内に沢山ございます♪路面電車・空港バス停も徒歩1分の場所に!観光・ビジネスに”もってこい”の好立地です。
出島の湯 ドーミーイン
2010年5月1日グランドオープン!男女別大浴場・サウナ完備。 新地中華街正面!長崎駅よりお車で約10分市内中心部で新地中華街正面に位置し、超軟水&シルキーバス男女別大浴場・サウナ完備!オランダ坂、グラバー園への観光にも大変最適♪全室高速ネット回線を完備★
長崎中華街 桃華園
本場中華街の味を食卓へ特急便。 今から180年前、長崎・唐人居留置に(のちの中華街)に渡った初代・陳尚智は、貿易で長崎における基盤を作り、終戦後三代目の陳日峰がこの地に中華と長崎の味覚「桃華園」を開設しました。 純中国風の壮麗な店構えと、料理の本場・北京さながらの味で広く皆様にご満足をいただいております。
長崎中華街 蘇州林
歓迎光臨♪ 長崎中華街 蘇州林 楽天市場店へようこそ。 長崎を代表するちゃんぽん・皿うどんをはじめ、角煮まん等の点心や中華菓子をご用意致しました。 全て手作り自家製の製品です。
トクー!トラベル
『トクー!トラベル』では、日本全国の旅館・ペンション・ホテルを卸値で販売!無駄な代理店手数料をカットするから、最大99%OFFで宿泊できます!さらに無駄な空室を最後の3日間のみ販売する「直前割引」で空き部屋を最終価格でご提供!毎週水曜開催のトクー!市なら、1泊なんと109円でお泊りいただけます!
関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2011/02/06