大村横穴古墳群 
大村横穴古墳群
人吉駅の北側に、国指定史跡の大村横穴古墳群があります。 球磨川の北にある村山大地の南側崖面にあり、 崖面の約800mの間に東西2群に分かれて27基の横穴があります。 これらの横穴は6世紀〜7世紀の古墳時代後期に造られた「墓」であり、 この中の8基の横穴の外面には動物、武器、武具、幾何学文用(円文・三角文など)の装飾があります。
横穴の構造は、羨門(せんもん)、羨道(せんどう)、亡くなった人を寝かせる玄室(げんしつ)からなり、 これらの構造は古墳時代の高塚古墳(前方後円墳、円墳など)の横穴式石室と共通するものです。
装飾を持つ古墳を一般に装飾古墳と呼び、全国に約600基の古墳が知られていますが、熊本県内にはそのうち3割の 187基の装飾古墳があります。 なぜ装飾がなされたかはさまざまですが、亡くなった人の権力を示す為や墓を悪霊から守るためなどと考えられています。 [現地案内板より]

 ▲ 大村横穴古墳群

 ▲
大村横穴古墳群へは、くま川鉄道の駅舎からホームへ抜ける跨線橋がありますので、 それを渡ると駅の裏手に下りる事が出来るようになっています。 くま川鉄道の駅舎辺りから案内表示が出ていますので、迷う事はないでしょう。
「人吉駅石造車庫」「人吉駅転車台」も近くにあるので、併せて見ると良いでしょう。

 ▲ 右手側の横穴

 ▲ 裏から見ると

 ▲

 ▲

 ▲ 左側の穴から、第9号、第8号、第7号、第6b号(穴が塞がっている物)、第6a号

 ▲ 人吉駅の跨線橋から見た横穴群
page top 
人吉市のお宿 人吉市関連商品 information
翠嵐楼
三つの源泉を持つ、【湯めぐり自慢】人吉温泉発祥の宿。 清流球磨川と里山を望むロケーション。明治43年創業時に創られた人吉温泉発祥のレトロ温泉や、山紫水明の眺望を得る展望温泉。林の中の露天岩風呂(貸切可)など、多彩な湯めぐりが楽しめます。
清流山水花 あゆの里
2012年春リニューアルオープン!エリア人気ランキング1位の温泉宿。 ショップやライブラリーサロン、一部客室をリニューアル。眼下を流れる球磨川や人吉城址、南九州山脈の借景を最大限に活かした部屋の造りが特徴的。ご家族連れには温泉露天風呂付客室や貸切風呂も完備。
純馬油 熊本名産
昔から馬油は万能油として親しまれ、火傷、肌荒れ、ひび、あかぎれ、切り傷、痔、打ち身などの民間治療薬として広く知られています。 香料や防腐剤、凝固剤等を一切加えず馬油本来の良さを活かし純度をそのままに大切に製造していますから、赤ちゃんからご年配の方まで男女問わず使用いただけます。
珈琲リキュールくろろ
「珈琲リキュール くろろ」は、熊本県人吉温泉「あゆの里」のプロデュースで、 球磨焼酎の蔵元・深野酒造が約2年の歳月をかけて コーヒー豆の品種をはじめ豆を焼酎に漬け込む期間、度数、仕込み方など 約380種類の組合せの中から最適な味を厳選して完成させました。 キーコーヒー(株)が良質な原料豆の供給に全面的に協力し、 最終的に「有機栽培珈琲豆」と「球磨焼酎」が融合した 「珈琲リキュール くろろ」が日本で初めて出来上がりました。
セブンネットショッピング
セブン&アイ グループの総合ネット通販サイトです。 他のコマースサイトにはないオリジナル商品も多数取り扱い中で売れ筋です。
大村横穴古墳群 DATA
住所熊本県人吉市城本町
電話番号
公式HP
備考

大きな地図で見る
近隣 SPOT 関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2013/02/19