久留米城跡 / 篠山神社 
久留米城跡
戦国時代からある古城で、 元和7年(1621年)有馬豊氏が入城し、廃藩に至るまで十一代250年余りを有馬氏の住居として藩府が置かれていました。
築城法は平山多聞(たもん)造りでしたが、現在は本丸跡の石垣と内堀のみが残っています。
久留米城本丸跡には、久留米藩祖豊氏を祀る篠山神社(ささやまじんじゃ)が鎮座しています。 明治10年に、地域の復興と安寧を願って建てられました。
有馬家資料を展示する有馬記念館があります。
久留米城跡には、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、御衣黄桜など、約49本の桜があります。

 ▲ 久留米城跡の大手口

 ▲ 正面左の内堀と石垣

 ▲ 正面右の内堀と石垣

 ▲ 冠木御門跡

 ▲ 冠木御門跡付近から、巽櫓側の内堀を見る
篠山神社
久留米城本丸跡に鎮座する神社で、 明治維新後に旧藩士・藩民によって藩祖有馬豊氏公と十代有馬頼永公の2柱を御霊社にお祀りしたのが始まりです。 その後、歴代藩主の中でも功績の著しかった有馬頼ゆき(彳童)公、有馬頼咸公、有馬頼寧公が合祀され、 現在、5柱の御祭神をお祀りしています。

境内には、神社関係者や地域の有志により、郷土史における重要な出来事や偉人を称える巨大な石碑がいくつも建立されています。

 ▲ 篠山神社境内入り口

 ▲ 篠山神社 拝殿

 ▲ 左:拝殿、右:神殿

 ▲ 小早川神社

 ▲ 菊歩兵 第五十六連隊碑

 ▲ 大井戸
page top 
 久留米城跡について書いた、ブログ記事はコチラ
  久留米城跡の桜 @ 大手口〜篠山神社
  久留米城跡の桜 A 篠山神社境内
  久留米城跡の桜 B 石垣とお濠と桜
page top 
久留米城跡 / 篠山神社 DATA
住所久留米市篠山町444
電話番号0942-39-8485(有馬記念館)
料金高校生以上100円、小・中学生50円(有馬記念館)
他は無料
時間10:00〜17:00(有馬記念館)
他は終日解放。
駐車場あり。無料
公式HP
備考
近隣 SPOT 関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2023/03/31