武雄神社 

 ▲ 県道330号から写す。後ろに見えるのが御船山。橋の右手に見えるのが「夫婦檜」   
武雄神社
佐賀県武雄市内で最も古い神社です。 樹齢3000年ともいわれる御神木の大楠がある事でも知られています。 御船山楽園 で有名な御船山の東山麓に位置しています。

武内宿祢(たけうちのすくね)を主神とし、平安時代中期から室町時代末期にかけての古文書(国指定重要文化財)が残っているほど由緒ある神社です。 10月には流鏑馬が行われ、馬上から弓を射る姿を見ようと多くの方が訪れます。
また、一ノ鳥居・三ノ鳥居は「肥前鳥居」と呼ばれる物で、石造文化史上でも貴重とされています。

 ▲ 武雄神社本殿と境内

 ▲ 境内入り口の夫婦檜
駐車場に車を停め、境内に入ります。 武雄神社の駐車場もありますが、武雄市図書館武雄市文化会館 などが隣接する場所なので、近隣に幾つか駐車場があり、散策がし易い立地です。

境内入り口には神社で良く目にする「心字ノ池」と太鼓橋。そこにそびえるひときわ背の高い2本の樹木は「夫婦檜」と呼ばれています。
石段を上がり、肥前鳥居である「三ノ鳥居」をくぐると、正面に本殿が鎮座しています。

 ▲ 三ノ鳥居

 ▲ 三ノ鳥居。肥前鳥居と呼ばれるバナナの様な形の鳥居

 ▲ 武雄神社本殿
本殿・拝殿から見て、右手に社務所があります。 そして本殿左手には、「城山稲荷神社」と「塩釜神社」、そして「ビルマ戦線戦没者慰霊碑」が鎮座しています。

その二つの摂末社の隣に「御神木」と扁額が掛かった鳥居があり、御神木である大楠へ続く参道があります。
この御神木は、樹齢3000年と云われる大楠です。 幹の根元の方に、広さ12畳ほどの空洞があり、中に石祠があり天神様が祀られています。

 ▲ 狛犬

 ▲ 手水舎

 ▲ 塩釜神社とビルマ戦線戦没者慰霊碑

 ▲ 御神木への鳥居

 ▲ 御神木へ続く「もみじ通り」

 ▲ 御神木が見えました

 ▲ 御神木の大楠

 ▲ 御神木の根元には空洞があり、天神様が祀られている



page top 
武雄神社 DATA
住所佐賀県武雄市武雄町大字武雄5327
電話番号0954-22-2976
駐車場無料
公式HP
備考
近隣 SPOT
関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2020/11/28