清水寺 
清水寺
清水寺 は みやま市瀬高町に位置する清水山にあり、天台宗の開祖である伝教大師(最澄)によって開かれた古刹で、 大同元年(806年)に最澄がねむの木で千手観音を刻んだのが始まりと伝えられています。
安産、縁結び、子授けの観音様として信仰されています。
延享2年(1745年)には柳川藩藩主立花貞則が願主となって、山門が建立されました。 天保7年(1836年)には『清水寺三重塔』が落成しました。
山門より少し手前には『仁王門』や『五百羅漢』があります。
また、境内から少し離れた位置には、雪舟の作と伝えられ、 国指定名勝に指定されている『清水寺本坊庭園』と、 『清水山ぼたん園』があります。

 ▲ 清水寺

 ▲ 清水寺山門(楼門)
清水寺の 山門(楼門) は、木造入母屋二層造、階上、階下とも36.3uで、 造営当時は桧皮葺でしたが、現在は銅板葺に替わっています。
延享2年(1745年)柳川初代藩主立花宗茂公より六代目の藩主立花貞則公が願主となって、 大城源右衛門を大棟梁とし建立させたものです。
この山門は当時の柳川藩の建築技術水準の高さを示す威儀正しい建築といわれています。
階上には釈迦如来・文殊菩薩と、これを守護する持国・広目・増長・多聞の四天王の像が安置されています。

 ▲ 清水寺山門(楼門)

 ▲ 清水寺山門(楼門)を上から見下ろす

 ▲ 山門近くの地蔵様

 ▲ 清水山案内図
右上の清水山案内図を見ると分かる様に、一番低い位置に 『清水寺本坊庭園』と、 『清水山ぼたん園』があります。 そこから少し上ると『五百羅漢』と『仁王門』 があり、 更に高い位置に『山門(楼門)』があります。
山門をくぐって階段を上ると、右写真の位置に到着です。 『本堂』『阿弥陀堂』『記念館』や『なで仏』があります。
ここから右手の小道を抜けると、『清水寺三重塔』や『乳父観音』があり、 更に奥には『清水公園』や展望台があります。

 ▲ 山門を上り詰めると清水寺

 ▲ 階段を上り詰めると百度石がある

 ▲
本吉山 清水寺(もとよしやま きよみずでら) ;
平安の始め、伝教大師(でんきょうたいし)最澄(さいちょう)さまは、唐(中国)から帰られる途中、 有明海の東方山中に美しく輝く光を求めて、一羽の雉(きじ)の道案内でこの山にわけ登り、 苔むしたねむの木の霊木を発見されました。
この上なく喜ばれた大師は、この木に地から生えたまま二丈六尺(約5m)の千手観音像を刻まれ、 大同元年(806年)お堂を建て、観音様をお祀りされました。 これが本堂です。
木の本で刻まれた観音様だから、この寺の山号を本吉山と称し、麓の部落を本吉と言います。
ちなみに玩具「きじ車」は、大師を道案内した由来にもとづき作られたものです。 [現地案内板より転記]

 ▲ 清水寺のなで仏
なで仏 ; 身体の痛むところを撫で、その手で仏様を撫でると痛みが取れると云われています。
訪れた時に居合わせた地元の方っぽいオジサマは、この仏様を撫でるとパチンコが当たると力説されていましたが、 真偽の程は・・・?

 ▲ 清水寺のなで仏

 ▲
page top 
近郊のお宿 みやま市近郊関連商品 information
柳川 御花
柳川藩主 立花伯爵邸。 国定名勝の松涛園。西洋館。柳川藩主立花家の甲冑や大名道具等、歴史を肌で感じることができます。歴史を堪能して頂いた後は、新鮮な有明海の食材を使用した、柳川の郷土料理をゆっくりお楽しみ下さい。
ホテルアベニュー筑後
JR鹿児島本線羽犬塚駅より徒歩1分。八女ICより車で4分。 ビジネスマンにぴったりのサービス・設備が充実で快適な時間が過ごせるホテル。1Fには居酒屋「つぼ八」があり便利。「つぼ八」1000円夕食券★販売中!購入いただくと、ワンドリンク無料券★をプレゼント!
八ちゃん堂
モンド・セレクション金賞受賞  八ちゃん堂のオリジナル   「キザミたこ」入りのたこ焼き。   昭和52年、福岡県山門郡瀬高町(現みやま市)から、一台のたこ焼きの移動販売車が動き始めました。   それが八ちゃん堂の始まりです。   八ちゃん堂のたこ焼きは、「ほんわか♪ふんわか♪ほんわかほい♪」という歌とともに、九州では広く親しまれています。

エルセーヌ
エルセーヌのたった一回で合計─8cmやせる体験の来店予約キャンペーンです。 体験終了後は、履いてきたパンツがゆるくなる事・・!ウェスト・ヒップ・下半身をまとめてマイナス8cm細くする人気のエステ体験です。
清水寺 DATA
住所福岡県みやま市瀬高町本吉1119-1
電話番号0944-63-7625(寺務所)
0944-62-2001(本坊庭園)
営業時間
休業日
公式HPhttp://www.e-kiyomizu.or.jp/
備考

大きな地図で見る
近隣 SPOT 関連 LINK
BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2013/04/29