元乃隅稲成神社 / 龍宮の潮吹 

元乃隅稲成神社
元乃隅稲成神社は、山口県長門市にある神社で、 真っ青な日本海をバックに123基の朱色の鳥居がまるでドミノの様に並ぶ景観が見事です。

1955(昭和30)年に 地域の網元であった岡村斉(ひとし)さんの枕元に白狐が現れ、「これまで漁をしてこられたのは誰のおかげか。」「吾をこの地に鎮祭せよ。」 というお告げがあったことにより、建てられました。
太皷谷稲成神社(島根県津和野町)から分霊されて建立されたため、 「稲成」という字が充てられています。



神社入口の高さ6mの鳥居の上部にはお賽銭箱が設けられており、 お賽銭を投げ入れる事が出来れば願い事が叶うと言われています。
その為、鳥居の足元には沢山のお賽銭が散らばっています。 それを踏むという罰当たりな事にならない様に・・・
そこから続く123基の鳥居は、1987(昭和62)年から10年かけて奉納されたもので、 約100m以上に渡って並んでいます。

また、鳥居をくぐって辿り着く、日本海側の断崖では、 「龍宮の潮吹」と呼ばれる現象が見られます。 断崖の下にある海蝕洞に打ち寄せる波によって、海水が中の空気と一緒に吹き上がる現象の事で、 北東の風、冬の季節風で海が荒れる時ほど潮が高く上がるそうです。
昭和30年3月のある深夜、一匹の白狐が初代祭主岡村斉の枕元に現れ、過去からのかかわりを詳細に述べた後 「吾を此の地に鎮祭せよ」とのお告げがあり、以て元ノ隅の霊地を神域と定め島根県津和野町太鼓稲成神社より 分霊を移し祭ったものです。 社は小さくとも霊験は衆人の普く知る処と成り顕著である。
商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神です。 稲荷神社は全国で四万社有り、「稲成」は二社のみである。
[現地案内板より転記]



 ▲ 賽銭箱が上部に付く鳥居


page top 
龍宮の潮吹
元乃隅稲成神社は、山口県長門市にある神社で、 真っ青な日本海をバックに123基の朱色の鳥居がまるでドミノの様に並ぶ景観が見事です。

1955(昭和30)年に 地域の網元であった岡村斉(ひとし)さんの枕元に白狐が現れ、「これまで漁をしてこられたのは誰のおかげか。」「吾をこの地に鎮祭せよ。」 というお告げがあったことにより、建てられました。
太皷谷稲成神社(島根県津和野町)から分霊されて建立されたため、 「稲成」という字が充てられています。


page top 
長門市のお宿 長門市関連商品 information
大谷山荘
元乃隅稲成神社へ車で約35分!清流と緑を近くに感じる温泉宿。四季折々の寛ぎを。温泉大浴場は露天風呂や寝湯、サウナと全11種。夜は星空観測・ライブ演奏を開催中。露天風呂付客室あり【口コミ総合4.8】
油谷湾温泉 ホテル楊貴館
絶景露天風呂♪ 女性からの支持が高く創作料理や美容液の様なとろ〜り温泉が好評! イン14時アウト12時のゆっくり滞在も魅力。
粒うに
一本一本熟練した職人が、手作業にて加工した逸品。塩分を出来るだけ控え、うにそのものの味を大切に、まろやかな味わいを追及し熟成しています。山口 海女の里 粒うに 木箱 2本入り
焼抜きかまぼこ
山口県仙崎伝統のやきぬき製法にこだわった蒲鉾です。 原材料にはエソを使用し、プリプリした食感が特徴の商品に仕上がっています。
ココマイスター
ココマイスターは日本製にこだわったメーカー直販の皮革製品専門店です。 日本の職人が1つ1つ丁寧に手作りす革製品は一生使えるこだわりの逸品であり、 ギフト商材として選ばれることが非常に多いです。 様々なイベント(退職記念や誕生日)などに適しています。
元乃隅稲成神社 DATA
住所山口県長門市日置中1138-1
電話番号
営業時間
公式HP
備考
近隣 SPOT 関連 LINK


BACK    HOME    PAGE TOP
last visited : 2016/05/04